中学2年生。夏休みに追いつく通信教育

もうすぐ夏休みです。普段の授業や塾で遅れがちなお子さんにとって中学2年生の夏といえば高校受験に向けてまわりに追いつく最大のチャンスとなります。中学3年生でも間に合うと思っている方もおられるかもしれませんがその時期はできるお子さんたちはまさにデッドヒート状態。そこから追いつくにはとても努力が必要になります。ですから、今年の夏休みに集中して取り組みましょう

中学2年生と高校受験。この夏休みがとても重要なんです!

中学生になったかと思えばもう2年生。
1年は本当にあっという間です。

ですが「もう2年生なんだな~ ┐(´ー`)┌ 」、なんて感慨にふけっている場合ではありません。
前を向けばあと1年と6ヶ月で高校受験が待っています!
今が中学生活の1年3ヶ月だとすると、実はもう半分くらい終えてしまっているのです。

ここから先はもっと早いと思っていてください。
中学3年になって高校受験を意識しだすとあっという間に冬を迎えることになります。


中学2年生の学習内容をお話しする前に、3年の勉強の話をします。

中学3年生はまさに高校受験の年。
この年になるとただでさえ3年生の授業内容が難しくなるのに
高校受験のために1年、2年の内容まで復習しなければならなくなります。

ですがそれはとても大変なことなんです。

なぜかというと、中学3年生で大事なのは内申点だからです。
このことはよく覚えていてください。

Aという高校を受験したとします。
合格ぎりぎりの点数であなたのお子さんとB君が並びました。
さて、ここでB君に勝つためには何が必要なのでしょうか?

もうお気づきですね?そう内申点です。

高校の受験勉強をしなければならない3年生、
その1年間は学校の内申点を上げるためにできるだけ学校の成績を
上げなければいけないんです。


では中学2年生での学習のお話に戻ります。

中学1年生、2年生の内容をどこで勉強しなければならないでしょうか?
そう、中学2年生なんです。

中学2年生では、1年生の復習と2年生の学習内容をきっちりと押さえないと
3年生になってから大変困ることになります。

ですからまずこの夏休みは1年生の基礎問題を徹底的に復習してしまいましょう。
といっても1年生の内容なのでそれほど大変ではないでしょう。


阪大医学部卒業の私が推奨する「今からやる1年生の復習方法」

 

まず教材ですが、中1数学 (学研ニューコース問題集)くらいで良いと思います。
難しい問題集は絶対に買わないでください。間違いなくすぐに投げ出します。

準備ができたらおもむろに問題集を開き、いっきに問題を解く!

なんてことはしません。


まず最初にすることは、「回答と解説を読む」です。

そして、少しでも悩んだもしくは考えた問題にチェックを入れてください。
わかる問題はスルーしてしまってかまいません。
こうすることでやらなくていい問題を削り、うまく時間を節約します。

完全に理解できていない問題をあぶりだしたところで
先ほどチェックした問題を解きます。

3回くらい繰り返すのが望ましいですが、
それぞれの時間に合わせて回数を変えてもらってかまいません。

できればこれを5教科やるのですが、
Amazonで買えば1冊1000円位なので5教科でもたった5000円ですみます。
塾に比べればはるかに安いでしょ?

これ、本当に効果があるのでぜひやってみてください。
教材については基本問題を軸とし、お子さんのレベルに合わせて
難易度を下げるといいでしょう。


「中学2年生は教科書を完璧にマスターすべし!」

教科書を完璧にマスターするなんてことできるわけないでしょ、
なんて言ってたら受験勉強なんてできません。

それにちゃんとできる方法があるので安心してください。


最近は昔と違い、学校の教科書と同じ内容の教材が存在します。
その教材の利点は言うまでもなく学校での成績向上基礎の習得です。

その教材を5教科そろえ、毎日やり続ければ・・・
なんてことは申しません。
そんな時間の無駄遣いは意味がありません。

もっと効率よく学習しましょう。


先ほど1年の復習方法で書いたように「できる問題を省いて時間を節約する」
ことはできないでしょうか?

実はこの方法、今習っている内容でやってしまうと逆効果になることがしばしばあります。

最近習った、もしくは今習っている問題を先ほどと同じようにやったときに
最近得た知識だからこそ、知ってるつもりで問題に取り組み
勘違いを生み出してしまう恐れがあります。

それは返って逆効果です。
あくまで1年以上前の学年で習った内容に対してだけにしてください。


ではどうするか。
じつは先ほどの方法よりも効果的でかつ理解できている問題を
機械的に省いてくれる教材があります。


タブレットで、効率よく苦手なところだけを反復して学習できる教材」

そんなのあるん!?って思わず言いたくなる教材です。
私の時代にはこんな教材ありませんでした。

この教材の特徴は、
特長1.教科書と全く同じ内容を学習できる
  はじめに教科書の出版元を登録すれば、それにあった問題集が送られてきます。
特徴2.理解できている問題を省いてくれる
    問題を解いているうちに苦手な問題を優先して出題してくれる機能がついています。
    この機能により、苦手な問題を集中して反復し短い時間で内容を理解できます。
特徴3.タブレットだから丸付けの時間も省ける
    じつはこれ、かなり重要なことなんです。
    できるだけ多くの教科を学習したいのに時間が足りないのではどうしようもありません。
特徴4.無料でついてくる夏休み特別講座
    1年生の復習に時間を追われそうですが、この教材ならとことん無駄を省いているので
    短時間で1学期の復習ができます。
特徴5.今でもまだ間に合う!定期テストモード
    教科書の出題範囲を設定すればその範囲の類題を出題してくれます。
    それを繰り返せば5教科すべて90点以上も不可能ではありません。


これで2年生の授業の内容はほぼ完璧にマスターすることができますね。
私がやっていた方法を自動でやってくれて苦手な問題を繰り返し出題してくれる
のですから当然です。

これを中学3年生でも継続すれば・・・
ん?どこかで聞いたような話ですね?

そうです。3年生の学習内容で説明した内申点の向上がこの教材で望める
ということです。

この教材は日本語変換ソフトATOKを作成、販売しているジャストシステムが提供しています。
もともとパソコンや学習系に強いので、ついにモバイル端末で来たか!という感じです。

本とは違い値段もそこそこなので、
いきなり契約するのではなくまずは資料を請求してみることをお勧めします。

詳しい内容、資料請求はこちら